Røverbrudgommen


強盗のおむこさん


Der var engang en møller, som havde en smuk datter. Da hun var blevet voksen, syntes han, det kunne være passende at få hende gift og tænkte: "Hvis der kommer en ordentlig frier, siger jeg ja." Ikke længe efter kom der en mand, som lod til at være meget rig og fornem, og friede til datteren. Mølleren sagde ja, men pigen var ikke rigtig glad ved det, for hun holdt ikke af ham, som man skal holde af sin mand. Hun var næsten bange for ham, og kunne ikke forstå, hvorfor hun blev urolig, hver gang hun så på ham. En dag sagde han til hende: "Du er min brud, og har dog aldrig besøgt mig." - "Jeg ved ikke, hvor dit hus er," svarede hun. "Det ligger ude i den mørke skov," sagde han. Hun kom med udflugter og søgte at blive fri, men brudgommen sagde: "Næste søndag skal du komme ud og besøge mig, og for at du ikke skal fare vild, skal jeg strø aske på vejen. Da pigen skulle af sted om søndagen, blev hun pludselig så angst, hun vidste ikke selv hvorfor. For at hun kunne være sikker på at finde vej hjem igen, fyldte hun lommerne med ærter. Ved indgangen til skoven var der strøet aske, den rettede hun sig efter, og ved hvert skridt kastede hun ærter til højre og venstre. Hun gik hele dagen, og dybt inde i skoven, hvor der var allermørkest, fandt hun langt om længe et lille hus. Det så skummelt og uhyggeligt ud, og da hun skælvende gik derind, traf hun ikke et menneske. Der var dødsstille, men pludselig hørte hun en stemme råbe:
"Du unge brud, vend om, vend om,
du til en røverhule kom."
Pigen så sig om og fik øje på en fugl, der hang i et bur på væggen. Endnu engang råbte den til hende:
"Du unge brud, vend om, vend om,
du til en røverhule kom."
Pigen gik fra den ene stue til den anden gennem hele huset uden at finde et eneste menneske. Til sidst gik hun ned i kælderen, og der sad en ældgammel kone og rokkede med hovedet. "Kan I ikke sige mig, om det er her, min brudgom bor?" spurgte pigen. "Stakkels barn," svarede den gamle, "du er kommet til et røverhus. Du ved ikke, at den brudgom, der venter dig, er døden. Jeg har måttet sætte en stor kedel vand over ilden, og i den skal du koges og bagefter ædes. Hvis jeg ikke havde medlidenhed med dig, var det ude med dig."
Hun skjulte nu pigen bag et stort kar, hvor man ikke kunne se hende. "Sid stille som en mus," sagde hun, "hvis du rører dig, er du fortabt. I nat, når røverne sover, løber vi bort sammen. Jeg har længe ventet på en lejlighed til at slippe herfra." Et øjeblik efter kom røverne hjem. De slæbte en ung jomfru med sig og brød sig ikke om, at hun græd og bad for sig. De gav hende tre glas vin at drikke, et glas rød, et glas hvid og et glas gul. Da brast hendes hjerte. De rev klæderne af hende, lagde hende på bordet, skar hende i stykker og strøede salt på. Den stakkels pige bagved karret rystede af angst, for hun så nu, hvad for en skæbne, der var tiltænkt hende. En af røverne opdagede, at den dræbte havde en guldring på lillefingeren, og da han ikke kunne få den løs, greb han en økse og huggede fingeren af. Den fløj i vejret og faldt lige i skødet på bruden, der sad bagved karret. Røveren tog et lys og gav sig til at søge efter den, men kunne ikke finde den. "Har du set bagved det store kar," råbte en af de andre. "Kom nu bare og spis," sagde den gamle kone, "Fingeren løber jo ikke fra jer."
"Det har du ret i," råbte røverne og satte sig til bords, men den gamle dryppede en sovedrik i vinen, og kort efter lå de under bordet og snorkede. Da pigen hørte det, kom hun frem, men hun måtte skræve over de drukne røvere for at komme ud, og rystede af angst for, at en af dem skulle vågne. Men Gud holdt sin hånd over hende, så at hun lykkelig og vel slap ud af huset. Vinden havde blæst asken bort, men ærterne havde slået rod, og de havde ingen møje med at finde vej i det klare måneskin. De gik hele natten, og henimod morgen kom de til møllen, og pigen fortalte nu sin far, hvordan det var gået hende.
Bryllupsdagen oprandt, og mølleren havde indbudt alle sine venner og slægtninge. Mens de sad til bords, blev de enige om, at de allesammen skulle fortælle en historie. Bruden sad tavs og stille, og da turen kom til hende, sagde brudgommen: "Nå, min lille skat, kan du nu fortælle os noget." - "Jeg skal fortælle en drøm, jeg har haft," svarede hun og begyndte: "Jeg drømte, jeg gik alene i en stor skov, og kom til et hus, hvor der ikke var et eneste menneske. På væggen hang der en fugl i et bur, og den råbte:
"Du unge brud, vend om, vend om,
du til en røverhule kom."
Den råbte det to gange. Min skat, jeg drømte det kun. Jeg gik gennem alle stuerne, men der var tomt og uhyggeligt. Til sidst kom jeg ned i kælderen, hvor der sad en ældgammel kone og rokkede med hovedet. "Bor min brudgom her?" spurgte jeg. "Du er kommet til et røverhus, mit stakkels barn," svarede hun, "når røverne kommer hjem putter de dig i en gryde og æder dig." Den gamle kone skjulte mig bag et stort kar, og et øjeblik efter kom røverne hjem med en ung jomfru. De gav hende tre slags vin at drikke, og da brast hendes hjerte. Min skat, jeg drømte det kun. Derpå rev de klæderne af hende, huggede hendes legeme itu og strøede salt på det. Min skat, jeg drømte det kun. En af røverne så, at hun havde en guldring på fingeren og huggede den af, men den sprang lige hen i skødet på mig. Og her er fingeren med ringen." Med disse ord tog hun fingeren frem og holdt den op over bordet.
Røveren var blevet ligbleg og sprang op for at løbe sin vej, men han blev grebet og ført for dommeren. Og hele banden blev derpå henrettet.
昔、粉屋がいました。この粉屋に美しい娘がいて、大人になったので、娘に準備してやり、よい結婚をさせたいと願いました。(もし良い人が来て娘を望んだら、その人に娘をやろう)と考えました。それからまもなく、娘を妻に欲しいという人がやってきて、とても金持ちのように見え、粉屋はその人に悪いところが見つからなかったので、娘を嫁にやると約束しました。しかしこの乙女は、一般の娘が婚約した男を好きなようには、この人を好きでなく、全く信頼しませんでした。この人を見たり考えたりするときはいつも虫唾が走りました。あるとき、男が娘に、「あなたは僕のいいなずけなのに、一度も家へきたことがありませんね。」と言いました。娘は、「あなたの家がどこかわかりませんもの。」と答えました。するといいなずけは、「僕の家はそこの暗い森にあります。」と言いました。娘は行かなくてすむような言い逃れをして、「そこの道がわかりませんわ。」と言いました。いいなずけは「次の日曜日にそこに僕を訪ねてきてください。もうお客たちを呼んでありますから。森の道がわかるように灰をまいておきますよ。」と言いました。
日曜になり、娘が行かなければならなくなると、自分でもどうしてなのかはっきりわかりませんでしたが、とても不安になり、道に印をつけるため、両方のポケットにエンドウ豆とレンズ豆を詰めました。森の入口に灰がまかれていて、これをたどっていきましたが、一歩ごとに地面に2,3のエンドウ豆を落としていきました。ほぼ一日じゅう歩いて、とうとう森の真ん中に着きました。そこは最も暗い所で、たった一軒の家がぽつんとあり、娘はその家が好きではありませんでした。というのはとても暗く陰気に見えたからです。中に入りましたが、誰も家の中にいなくて、シーンとした静けさが支配していました。
突然、「戻れ、戻れ、若い乙女、あなたが入ってるのは人殺しの家だよ」と叫ぶ声が聞こえ、娘は見上げて、その声が壁にかかっている鳥から出ているのがわかりました。その鳥は、「戻れ、戻れ、若い乙女、あなたが入ってるのは人殺しの家だよ」とまた叫びました。
それから、若い乙女はさらに進んで部屋から部屋へ行き、家じゅうを歩きましたが、家は全く空っぽで、人は一人も見られませんでした。とうとう穴倉に来てみると、頭が絶えず揺れているとても年とった老婆がいました。「私のいいなずけがここに住んでいるかどうか、わかりませんか?」と娘は言いました。
「ああ、可哀そうに」と老婆は答えました。「まったくあんた、どこへ来るんだよ。あんたは強盗の巣にいるんだよ。あんたはじき結婚する嫁だと思ってるんだろうが、死んで結婚式をすることになるよ。ほら、水が入っているそこの大釜を、わたしゃ、火にかけさせられてるんじゃが、やつらはあんたをつかまえると、情け容赦なく細切れにして、煮て、食べてしまうよ。あいつらは人食いだからね。あんたを可哀そうに思って助けてやらなんだら、あんたはお終いだねえ。」
そう言って老婆は、娘がみつからない大樽のかげに連れて行き、「ねずみみたいにじっとしてるんだよ、音を立てたり、動いたりしてはだめだ。そうしないとあんたはお終いだからね。夜に強盗たちが眠ったら逃げるよ。わたしゃ、ずっとその機会を待っていたんじゃ。」と言いました。娘が隠れるとすぐに、罪深い連中が帰ってきました。強盗たちは別の若い娘を引きずって一緒に連れてきました。みんな酔っぱらっていて、その娘が泣き喚いても全く注意を払いませんでした。
強盗たちは娘に、グラスになみなみと注いだワインを3杯、一杯は白、一杯は赤、一杯は黄色のワインを飲ませました。このため娘の心臓は二つに破裂しました。そうして、娘の優美な衣服をはぎとり、テーブルに娘を載せ、美しい体を細切れにし、それに塩を振りかけました。樽のかげの可哀そうな花嫁はぶるぶる震えていました。というのは強盗たちが自分をどんな目にあわせようとしていたかとてもよくわかったからです。強盗の一人が殺された娘の指にはまっている金の指輪に気がつき、その指輪がすぐに外れなかったので、斧をとって指を切りとりました。しかし、指は空に跳ね上がって樽を越え、まっすぐ花嫁の胸の中に落ちました。その強盗はろうそくを持ち、指を捜そうとしましたが見つけられませんでした。それで、別の強盗が、「お前、大樽の後ろを捜したかい?」と言いました。しかし、老婆が「さあ、お食べな。捜すのは明日までおいときな。指はあんたから逃げないさね。」と言いました。
すると強盗たちは、「お婆のいう通りだ。」と言って、捜すのを止め、座って食べました。老婆がワインに眠り薬を入れておいたので、強盗たちはまもなく穴倉で寝そべって眠りいびきをかきました。花嫁はそれを聞くと、大樽の後ろから出てきて、下に列になって寝転んで眠っている強盗たちをまたがなければならず、一人でも目覚めさせやしないかと恐怖でいっぱいでした。しかし、神様が助けてくださり、娘は無事に乗り切りました。老婆が娘と一緒に上へあがり、戸をあけ、二人はありったけの速さで人殺しの巣から逃げました。風がまかれた灰を飛ばしてしまっていましたが、エンドウ豆とレンズ豆が芽を出し育っていて、月の明かりで道がわかりました。二人は一晩じゅう歩き、やがて朝に水車小屋に着きました。それから娘は父親に出来事を全くありのままに話してきかせました。
結婚式が祝われる日が来ると、花婿が現れ、粉屋は親戚や友達をみんな招いていました。みんなが食卓についたとき、一人一人が何か話をするように言われました。花嫁はじっと座って何も言いませんでした。すると、花婿が花嫁に、「さあ、君、何も知らないのかい?他の人たちのように何か僕たちに話しなさいよ。」と言いました。花嫁は答えました。「では私は夢の話をします。私は一人で森を歩いていました。そして最後に一軒の家に着きました。そこには誰もいませんでしたが、壁にかごに入っている鳥がいて、、『戻れ、戻れ、若い乙女、あなたが入ってるのは人殺しの家だよ』と叫びました。これを鳥はもう一回叫びました。あなた、これはただ夢に見たことですよ。」
「それから私は全部の部屋に行きました。みんな空っぽでした。そして何かとても恐ろしい感じがしました。とうとう私は穴倉に下りて行きました。そこに、頭がゆらゆらしているとてもとても年とったおばあさんがいました。私は『この家に私の花婿が住んでいますか?』とおばあさんに尋ねました。おばあさんは『ああ、可哀そうに。あんたは強盗の巣に入ったんだよ。確かにあんたの婿はここに住んでるけど、あんたを細切れにして殺し、煮て食べるんだよ。』と答えました。あなた、これはただ夢に見たんですよ。だけど、おばあさんは私を大樽の後ろに隠しました。それで隠れるとすぐ、強盗たちが帰ってきて、一人の娘を一緒に引っ張って来ました。その娘に白と赤と黄色の三種類のワインを飲ませて、娘の心臓は二つに破れました。あなた、これはただ夢に見たことですよ。そうして強盗たちは娘のきれいなドレスをひきはがし、テーブルの上で娘のきれいな体を切り刻んで、塩をかけました。あなた、これはただ夢に見たことですよ。強盗の一人が娘の小さな指にまだ指輪があるとわかって、指輪が抜きにくかったので、斧をとって指を切り離しました。だけど指は跳ね上がって大樽の後ろに跳び、私の胸に落ちました。それで指輪のついた指がありますわ。」こう言って娘は指をとりだし、そこにいる人たちにみせました。
強盗は、この話の間に灰のように青ざめ、跳びあがって逃げようとしましたが、お客たちがきつくおさえつけ、警察にひきわたしました。それから花婿とその仲間の強盗たちはみんなその忌まわしい行いで死刑にされました。